新緑がきれいな季節になりました。一年で一番過ごしやすいですね。
でも…もう少し暑い方が好きな日熊です。
先日、熊本から米25㎏が届きました。
我が家には体重計がないので実際25㎏か正確には分かりません。
![](https://lolfitnessclub.jp/wp/wp-content/uploads/2021/05/F170D46A-8C4A-4275-825F-268776AFE891-1024x498.jpeg)
普段から職業柄、重さには敏感な私…同じ重さのダンベルを組み合わせてみました。
2ダンベルで約25㎏ですが、ダンベルの方が明らかに持ちやすいので軽く感じます。
![](https://lolfitnessclub.jp/wp/wp-content/uploads/2021/05/D94B1EF3-523F-4B05-A5EF-6A463687FB3F-1024x498.jpeg)
トレーニングしていても日々感じるのでお客様にも説明させていただいていますが…
同じ重さでも、鉄の固まりと持ちにくい段ボールではまったく違います。又、同じ重さのダンベルでも、どう持つか(身体につける。遠くに持つ、下にぶら下げる、振りまわすetc)によっても感じる重さは違います。
![](https://lolfitnessclub.jp/wp/wp-content/uploads/2021/05/636DB57E-C329-4403-A81F-661BD73B51B6-1024x498.jpeg)
そう、トレーニングって物理です。フリーウエイトのケーブルも滑車の数の違い、大きさの違い、メンテナンスでの油の違い、トレーニングの種目の違い…
「同じ重さなのに…」です。
そんな角度からトレーニングを考えると又面白いと思うので、、是非試してみてくださいね~
コメント